bla bla bla

日常のあれこれ

人それぞれ悩みのレベルってものは違うけれど、あなたのに比べたらわたしの悩みのほうが、とかわたしのに比べたらあなたの悩みなんて、とかいう論議は全く意味を成しませんね。
でもどうやってもそこで比較してしまう自分がいるし、そこで比較して自分ほうがまだまだあなたに比べたら易しい悩みですねって思って、相手に何かしてあげられるかって考えたりするのって、それはそれでまたありがた迷惑な話っつうか余計なお世話っつうか。
ドラマとかで聞くような「生きているやつらは死んだ○○の分まで生きろ」みたいな台詞の否定的な捉え方っていうか。そんなかんじ


風呂入ったら書きたいこと忘れてしまった。


芸大の卒展に行った。
ムサビの卒展より全然見てて楽しかったなー一番の印象は「モノつくってます!絵描いてます!制作してます!」って感じがムサより強く感じられたところ
何の差なんだろう。デザインのをあんま見てないからかな。都美術館の一枚絵ばっか見たからかなあ。学内のは見れなかった
ムサのは「これで4年間の最後の制作なのかあ」とかほんと失礼な話思ってしまったりしたんだけど、芸大のは「なるほど4年間最後の制作か」ってなんとなく納得できるっていうか、4年間の終わりの制作って感じが伝わってきたっていうか。わたしが言えることでは全くないのだけれど!
何が違うのかな。わかんねえな。
でもとりあえず両方とも見れてよかった!次は五美大展と優秀作品展を見に行こう。楽しみ。


昨日は文化庁メディア芸術祭見に行った!
展示の仕方をもう少し考えてくれ...などと思ったりしたけど、インスタレーション的なものとか機械とかは展示方法が限られてくるからしょうがないとも思える。
人だかりができて見にくかったり、PVとかアニメーションの音がいろんな場所から聞こえて騒々しかったり、その辺はどうにかならないのかな
いやでもおもしろかった!やりたいことがここにあった。ような気がした。
商業アニメーションとかもこうやってしっかり作品として取り上げてもらえるっていうのがまた良いね。いろんなインスタレーションとかの流れで、アニメーションとかゲームとか、普段興味のないような分野にまで目がいくようになるかんじがとても良かったと思います。
ぜひ受賞者のプレゼンとかも見たかったな。
来年はもっと頻繁にチェックして来よう。


あとちょっとだけカフェ開拓できた。
まずは稲荷山ジョンソンカフェ行ってみた。一人で乗り込んでみた。すげえ緊張した(笑)
でもカウンター一人で座ったら、お兄さん(っつっても多分30前後かこえてるんだろうな、奥さんいるし)がいっぱい話しかけてくれてとても居やすかった!
ああいうところはカフェバーってなるんだろうけど、やっぱりバーカウンターに立つ人のあの接客の人当たりの良さって素晴らしいなと感じた。
緊張して一人で入ってきたのに、また行きたいと思わせてくれる程に親切にしてくれて、そりゃあそういう仕事だからってのもあるけど接客の力ってすごいなあ
自分も接客を多少してるとそういう部分が気になってきたりするね。お客様が嬉しい気持ちになるような接客ができているかなって考えたり。できてたら良いな。
とにかくまた行ってみたい。いや、行こう。今度はお酒を飲みに。
素敵な気分になった。


最近何の気なしに「すてき」という言葉を多用している
意味も雰囲気も言葉の響きも良いね


毎日文章を書いたり、絵を描いたり、写真を加工したり、なんでもいいからその日一日のまとめになるような、まとめにならなくてもいいから何かしたって思えるようなことをしたいなあ
今日は本当は自分を丸ごと代弁してくれる千葉さんの台詞のコマを模写したくなったからしようかと思ってたんだけど、明日早起きになってしまったのでやめる
明日にでも暇だったらやろう。
遠回りに他人を傷つける可能性は否めないけれど誰かの同意が得たい気持ちが止まらない、ただ自分を押し付けたいだけなんだけど。
あんまりしたくなくなるような気もするからそうなっちゃったらやめよう。


とゆうことでこれからどれくらい何を続けられるかしら。
自分に期待