bla bla bla

日常のあれこれ

ダメな時ってなぜかいろいろな憂鬱ごとが重なる気がするのだけど
この仕事ってなんのためにあるのかなとか
最高のおもてなしだとか感動の体験をとか言うけど、ただの御用聞きじゃないのと
わがまま聞いてうんうんそうだねわかるよわかるよと相手を肯定するだけの存在なのかなと
まあそんなことばかり思ったりしてしまう時期がきただけなんだけど

知識は絶対に勝つし自分の身を助けると信じているけど、時として正論は暴力になるというのもよくわかるし、「気持ちに寄り添う」という点では知識が関係をダメにすることもままある話ではあるとも思った
先日ミスをしてああ…となっていた時に、リーダーに「言葉をすらすらと言えるから、スマートに対応できてしまうから相手にカチンと来させてしまったのかもね」とフォローをされて、言葉自体はありがたいと思ったけどそれってもうわたしにできることなくない???となってしまった
もちろん真意はもっと深い内容であることはわかっているけれど、スマートであることでさえも否定されてしまったらどうしたら良いのかさすがにわからない
事務的な対応だとか、ともすれば機械的とも取られたんだろうかと
相手からの評価がすべてである以上わたしの言い訳なんてなんにもならないけどじゃあわたしはどうしたら良かったんだろう
この仕事してりゃクレームもらわない人なんていないしそんな自罰的にならなくて大丈夫、普段の仕事ぶり見てればそんなミス誰も信じないよ、これで足りないところがわかったと思って次に活かせばいいだけだから元気出して、なんて様々にフォローしてもらえてとてもありがたかったけど正直ほんとへこむ
どうしていれば良かったんだろう

お褒めの言葉を頂くとかもさ、そのために仕事をしているわけじゃないというか、それが一定の評価にも関わってしまっている以上目指すべき点の一つにはなってしまうのは仕方ないとはいえ、これだけ頑張ってもそんなの個々のタイミングでしか得られないのに、さもあなたは褒められないんですね、みたいな感じになってしまうのも本当に理不尽
結局他者からの評価でしか認めてもらえない
当たり前なんだけどさ

きっとこのタイミングで人と会っていたらいろいろとメンタル緩んで涙の一つでもこぼしていたかもしれない、そのくらい最近はメンタルがダメになっているのを感じる
この間の同窓会でベロベロになった同級生の手を引いて家まで送ってったけど、そういう一時の感情に身を任せて手なんかつないじゃったのダサいなってことをなぜか店頭でふと思い出した
強く生きなければ、しっかりしなければだめだ

そんな感じで考え事してたら後輩が定時になってもまだ仕事が残ってるというので少し手伝って、あんまり参考にならなくてごめんね、と言ったら「いや、今日はほんと○○さんいなかったら問い合わせとかも全然やばかったす、助かりました」と言われ、まさかそんなこと言われると思ってなくて、でも嬉しい気持ちで少し身体が軽くなった
問い合わせのこと答えられたのも在庫がわかったのもほんとにたまたまだったんだけど
メンタルが終わってる時だと救われるな、なんて思った

期待を裏切るとは、という感じ
寄り添うって何よ