bla bla bla

日常のあれこれ

なんか知らない間にデザイン変わったんだね、はてな
外観的なことを言えば前のほうがすっきりしてて好きだったけど
まあいいや


スカイプで映像の会議をしていて思ったこと
自分が思ってる以上に、自分は自分の思ったように言葉のアウトプットができてるのではないか、と。
自分の言いたいことをなるべく的確に伝えるために言葉を選んだり、相手の言ってる言葉をかみくだいてほぼ相手の思った通りに理解する、さらにそれを別の誰かに的確に伝える、ということが結構できてるんじゃないかなあとか感じたのである
言いたくはないが相手がそういうのがあまり得意でないって可能性もあるけれど


こうやって文章化させたりしたほうが冷静に話せるところはあるので、多分口で声に出して話すとあんまりその力は発揮されないと思われる
しかしいつの間にそういうところ磨かれたんだろう?
意識したことないけど、それなりにまとまった文とか書き慣れてたりするのかなあ
文を書いたり打ったりするにあたって、結構意識的にどこ平仮名にしてどこ漢字にして、とか、なんだろう、句読点の位置、文の切れ目、テンポ、みたいなのは調整して書いたりしてる(毎回ではないけど)
その時の自分の中の流行りとして、句読点の量や有無とか文の書き方とかは変わってくるけど
長文書いてるの苦じゃないけど、読む側はあんまりかなあとか思ったり
今はそこをまとめたいと思っているけど結局変化はないですね
まあ意識してないからなんだけど


こういうの書いてる時も惰性で書いてるからなあ
考えだすと上手く言葉でなくなるんだよね、不思議なことに


ポートフォリオの講評の時に教授に言われた「文章の人」って言葉、本当に今でも覚えてるしひっかかってる
この辺にヒントが隠されてるのかしら。
もう半年も前のことだけど教授に直接聞いたら何て言われるんだろう。
2年のポートフォリオ作るまでには自分なりに解き明かしたいなあ


そろそろちゃんとした生活再開させたい。